新年あけましておめでとうございます!
ほそぼそとですが、こちらのサイトは無事2年目を迎えることができました。
昨年は大変なことが多い一年でしたが、今年はイラストをもっと描いて、上手くなれたらいいなぁ…と思います。
ところで、今回のイラストはお正月とは無関係なものになりました。
3人組で冒険をする様なイラストを目指してみました。

描きたいキャラをもっと増やしたいけど整理がつかなそうなので、今後もマイペースになりそうです。
それでは改めまして、あけましておめでとうございます!
ゆるーくイラストを描いてます
新年あけましておめでとうございます!
ほそぼそとですが、こちらのサイトは無事2年目を迎えることができました。
昨年は大変なことが多い一年でしたが、今年はイラストをもっと描いて、上手くなれたらいいなぁ…と思います。
ところで、今回のイラストはお正月とは無関係なものになりました。
3人組で冒険をする様なイラストを目指してみました。
描きたいキャラをもっと増やしたいけど整理がつかなそうなので、今後もマイペースになりそうです。
それでは改めまして、あけましておめでとうございます!
ちょっと間に合いませんでしたが…(汗
ラムビット(左下)とフェリム(下)が無事に帰宅したところで、みんなが歓迎しているシーンです。
本当はもっとキャラを増やしたかったり、キラキラした雰囲気にしたかったけれども。
一同「メリー・クリスマス!!」
それではみなさん、良い一年を!
ラムビットが吹雪の中で倒れているところを、通りすがりのキャラが発見するところから始まります。
驚いているのが、新キャラのフェリムです。
といっても、このキャラを描いたのはTwitter以来で、たしか5,6年ぶりだったと思います。
この子に限らず、一度は描いたがしばらく登場していなかったのが幾つかいると思います。探せばもっといるのかもしれませんね…
話が脱線してきたので、その続きのストーリーを簡潔に描いてみました。
フェリムの魔法で周りを温めることで、ラムビットは間一髪のところで助かりました。その出来事がきっかけで、二人はすっかり仲良しになりました。
その後、みんなが居るところに一緒に帰ろうと、二人で話し合いながら吹雪の中歩き回る…といった話になりました。
クリスマスには、みんなで楽しく過ごしましたとさ。
めでたしめでたし
ラムビットが猛吹雪の中、前に進んでいく(つもりの)シーンとなります。
このあとどうなるか、今の所は決まっていません。しかし、少なくとも良くなる展開であるようにはしていきたいです。
誰かに助けられて、そのまま家で泊まるか、無事にお家に戻ってみんなと仲良く暮らすか、はたまた別のシーンにするか…などと考えています。
創作キャラでちょっとしたショートストーリーも作ってみたいですが、アイデアと気力が持ってくれるか分かりませんね…
基本的には、ほのぼのとしたストーリーにしたいなぁ。
だいぶ肌寒くなってきましたね。
リニューアルをどうするかわからないまま、12月を迎えちゃいました。
というわけで、冬の主役になりそうなポリーくんがこの街にやって来ました!
にぎやかなクリスマスになりそうですね~。
ラムビットはここには居ないけど、きっとどこかで旅をしているのだと思います。
今回は、ルーンファクトリーシリーズのモンスター、モコモコを描きました。
今まで、ルーンファクトリーはプレイしたことがなかったのですが、とあるきっかけで「ルーンファクトリー4」を始めたところ、見事にドハマリしてしまいました。
かなり、やりこみ要素の深いゲームですね、これ…。
来年発売される、「ルーンファクトリー5」も気になるところですね。
本日はハロウィンなので、新たな創作キャラを描いてみました。
憧れの絵師さんの影響を受けて、色々要素を追加しちゃいました。
片目がボタンだったり、服装だったりと可愛らしさを追求しています。
今年のハロウィンもゲームに追われているため、この絵だけになっちゃいました。
ちなみに、去年のハロウィンイラストはこちらです。
こっちのほうが、色々キャラを描いてますね。
というわけで、2作のイラストを仕上げました。
10月1日は中秋の名月でした。
輝きを放つ満月を背に、番傘を持っているラムビット。
突発的に描いたため、番傘がなんかしっくりと来ない感じになっちゃいました
つづいて、10月4日は天使の日でした。
ちなみに、後ろにいる二人は赤リスさんの創作キャラで、スラゼリィとスランキュバスです。
僕も、センスのあるキャラデザインと画力が欲しい今日のこのごろです。
天使の子、フィーリィ(手前のキャラ)は恋人同士を結ばせるキューピットとしての仕事があります。
しかし、大抵は失敗ばかりしているため、見習いのままとなっています。それでもめげずに諦めない彼女は、今日も頑張るのでした。
そして、今日はこの二人に恋の進展を進ませようとしますが…
この後の展開をマンガで描きたいけど、気力が持つかどうか分からないです(汗
新しく追加したキャラを2体紹介します。
ホールケーキキャラの「ポリー」
少し大柄なキャラで、ケーキを作るのと食べるのが大好き。
彼の作るケーキはとても甘く、食べたあとは幸福感に包まれるのだとか。
語尾に「~だポリ」としゃべる。
サンゴ海賊キャラの「ディア」
女海賊で、気が強い姉御肌。
様々な海域を旅しては、荒れ果てた海を綺麗にするという強い野望を持っている。
一方、海域を汚す者に対しては容赦しない。そのため、戦う時は大体ナイフを使っている。
もっと新しいキャラを描くか、既にいるキャラの設定をより落とし込むかで迷ってしまいますね。
その前に、画力を上げないことには、どちらも上手く活かせられない気がしますけれどね…
後ほど、キャラクター紹介ページにも追加しておきます。
その前に、紹介ページ用の立ち絵も描かなくちゃいけないんですけどね。
9月22日は、国際ビーチクリーンアップデーでした。
世界各地の海岸でゴミを拾い、ゴミ問題に関心を持ってほしいとのことで付けられたそうです。
そんなわけで、この島のミクロトピアでも、ゴミ拾いが盛んに行われました。
汚れた海岸をきれいにしようと、皆必死で頑張っています。
ただ、本来はここには無いはずのゴミも見つかりました。
不気味に光る石や、不発弾なんかもあったそうで…
どこか遠くからゴミが流れたか、それとも他の世界からやって来たのか…
このときの彼らはまだ知る由もありませんでした。
そんなミクロトピアの物騒な物語が始まります。
人外系オリキャラを集めたサイトを作ったのはいいのですが、リアルで色々あって更新が滞っています。
最近はスランプばかり続いてしまっているため、なかなかオリキャラを作ったり動かせたり出来ていませんね。
改めて、創作系としてタイトルにもなっている「ミクロトピア」の世界観を軽く説明します。
地球とは違う、とある惑星に住んでいる方々のゆる~い日常となっています。
(少なくとも、今のところは)
草原が広がる穏やかな日差しの中、自然あふれる綺麗な世界になっています。
海は透き通っていて、周りには沢山の魚とサンゴ礁が見られます。
また、某スローライフゲームのように、春夏秋冬もしっかりあります。
春は、桜が満開に咲き誇り、素敵な花吹雪が見られます。
夏は、草木が一層茂みを帯び、海で遊ぶのに最適です。
秋は、色鮮やかな紅葉が見られ、段々と涼しくなります。
冬は、雪がしとしと降り積もり、雪だるまを作ることが出来ます。
ただ、設定がうまく落としきれていないので、背景もしっかりと描けるようにしていきます。
恥ずかしながら、ツイッターを見るまでは、毎月16日はエコの日だとは知りませんでした。
ただ、ここ最近では、エコに関心を持ってくださる方が増えてきているはずなので、ちょっと嬉しくなりました。
ラムビットは、自然(海や森、山など)が大好きです。
未熟ながらも、道具や魔法を使って草種(くさぐさ)を増やすことができます。
ミクロトピアの自然が次々に失われていく中、ラムビットを始めとする仲間たちが懸命に緑化活動を頑張っていく…というシリアスストーリーも考えています。
…が、形にできずいつも挫折ばかりしています(汗
ここ最近は暑い日ばかり続いていますが、暑さに負けずに自然をより良くしていきたいものですね。